2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

最高の1勝!

WBC準決勝・日本対韓国戦を友人宅にて観戦。お互い野球好きなので序盤から非常に盛り上がる。序盤は緊迫した投手戦が続いたが7回表の猛攻ではもう狂喜乱舞。プレーの随所随所に代表選手のこの一戦にかける並々ならぬ思いを感じられて非常に気持ちのいいゲー…

春の嵐

というやつなのか、ものすごい風で砂埃が舞って空が黄色く見えるくらい。原付の運転も砂埃で目が開けられず、風にあおられるわでまさに恐怖。

報告会

bio

ということで、今日は前回のmasterに続くdoctorの報告会に参加。 報告内容は思っていたよりいろいろ興味深い実験結果があってもよかったのに対し、思っていたより盛り上がりに欠けたかなぁというのが率直な感想…。うーむ。その後は、また当分来ないので卒業…

強行日程

夜更かしが過ぎて睡眠時間3時間なんていつぶりだろうか。。眠い。眠い体に鞭打って某湘南Cへ。

緊急招集

で夜な夜な新所沢へ。思いがけず朝の5時までいろいろと。。

BLAST・clustalw

bio

三昧。いろいろ気になることを確認すべく。

WBC・アナハイムの奇跡

昨日の韓国戦の敗退によって準決勝への進出は不可能かと思われていた日本チームだが、メキシコがアメリカに勝つという快挙のおかげで、準決勝進出が決定!! 思いがけないまさかの展開で俄然盛り上がってきた。次こそは絶対に負けられない試合だけに気合いれて…

油断

まだまだ大丈夫だと思っていたら、外は大雨…orz。ということでずぶ濡れ帰宅。。

続々WBC

韓国に1-2で負けてしまい、自力での準決勝進出がなくなってしまった…。残念無念。

足るを知る

bio

positiveな意味で。

EMBOSS on Cygwin

BLASTがCygwinで動かせることが分かったのでその余勢をかってEMBOSSを導入してみる。 こちらの詳しい解説を参考にして無事導入に成功。

Gmail遅延

web

ここに極まれリ。2日間もどこをほっつき歩いてたんだろうか。。 でも遅れてきたメールは以前と同じyahooのグループメールだから、そっち関係の要因も考えられそう。というときはメールのヘッダでチェック、と。

腕立て 50×2セット 腹筋 同上 アレイ上げ(3方向) 各50回

某食事会・下見

を兼ねて安くておいしい中華料理の「龍門」へ。体が野菜を欲しているのか、野菜が異様においしい。そして今日も満腹。。

DOS(Cygwin)上でBLAST

が簡単にできてびっくり。なぜかUNIXだけの専売特許だと思い込んでいたフシがあったので^^;。 DOSプロンプト上で実行可能なバイナリ形式の実行ファイルがあれば、binフォルダに入れたりデータファイルのある場所に置いておけば、それでOK。Spotfireとの連携…

続WBC

2次リーグ第2戦、日本対メキシコ戦は開始時間が遅かったので中継は見れなかったけれど、6対1で日本が快勝。明日の韓国戦で前回の雪辱を晴らして準決勝に進んで欲しい! …けれど明日はさらに試合開始が遅いので中継は見れないのが残念(T_T)。

故障!?→復帰!

PC

バッテリーをはずしてAC電源のみで立ち上げると何事もなかったかのように起動した模様…。調べるとバッテリーの消耗による電力不足やPC本体に不要な電気が帯電していると今回のようにBIOSすら立ち上がらないということがあるらしい。その後バッテリーをつけて…

なんか

bio

昨日今日とやってることが中途半端というかあっちこっちに行ってしまってる感じがする…。 やるべきことを整理して一個一個片付けていかねば。

故障!?

PC

実家のノートPCが起動しない状況に陥ったらしい。。 症状としては ・電源入れてもBIOS画面すら出ない ・電源ランプが点くけど数秒後に消える ・ファンが回ったり回らなかったりする ・HDDから異音はしない BIOSが立ち上がらないってことはマザーボード関係が…

もうすぐ春

かと浮かれていたら今日は一転して一時小雪が舞うような極寒。。 この寒暖の差で体調崩さぬよう気をつけねば。

ワールドベースボールクラシック

野球好きとしては見逃せない日米ガチンコ対決を早起きして観戦。野球の日米対決は親善試合こそ数あれど、本気度100%での試合というのは日本プロ野球史上初めてだし、いやがうえにも観戦に気合が入る歴史的一戦。 試合は期待に違わず両軍ともにナイスプレイ…

油断すると途切れがち…

腕立て 50×2セット 腹筋 同上 アレイ上げ(3方向) 各50回

今日の晩ご飯

鳥皮キャベツ炒め(しょうゆ風味)

強アルカリ効果

一日経ってもかなり実感できるほどのスベスベ肌。いろいろな温泉に行ったけど、ここまで効果を実感できるのはなかったなぁ。うーむ、pH10.1は伊達じゃない。。

QOL向上委員会

の新規開拓へ。 まずはホット・ベリーにて「産地直送朝生みたまごのオムライス」で腹ごしらえ。卵がとろとろなのに肉厚というのに加え、そこに絶品スープが混ざるのは反則に近い。美味い! そして、視察先の花和楽の湯へ。ちょっと混んでいたけれど、混むの…

rsyncでバックアップ

に挑戦。今まで単純にバックアップ先にコピーしていただけだったけれど、かなり簡単で感嘆。 バックアップ元のマシンから rsync -avz -e ssh (backup元ディレクトリ)(backup先マシン名): (backup先ディレクトリ) で終了。 『2回目以降のコピーでは更新…

貴族の森

明太子スパゲティのセット。相変わらずパンがうまい。

マイクロアレイデータのGene Ontologyによるアノテーション

bio

@thecla氏、な公開直前の某◎事例集を参考に新たなスキルアップ。まず、気になる遺伝子群に目印をつけて保存しておくことができるportfolio機能は便利だぞ、と。 つづく、GO termの対応付けについては、annotationとGeneOntologyがごちゃごちゃになってるの…

またまた◎トラブル

win

先日の「CELファイルimport時のパス名エラー」に続き、今度はログインエラー…。 他のマシンからは普通にログインできたので自分のマシンローカルな問題だと推測されたけれども解決の糸口が見つからないので、潔く再インストール。で、解決。 こうして続々と…

bioperl

bioinformatics-jpでの日本のユーザグループBUGJAアナウンスを受けて。(「特に」な、はてなダイアリーだし^^;) まだまだ足を踏み入れられていないbioperlだけれど、これから勉強していく者にとって「日本語の情報を公開し、日本語でディスカッションす…