linux

某鯖演習

MySQLの続きとPerlからデータベースを扱う回。本格的に難しくなってきたので、少しずつ復習せねば。

某鯖演習

MySQLとか。前にいろいろやったのを思い出す。

某鯖演習

Perlをわずか40分ほどで。ぶっちぎりな演習だったような気がするけど、他の人も大丈夫なのか。。

某鯖演習

yum updateの自動化と公開鍵認証とか。

某鯖演習

CGIなど。そろそろ終わったら復習しないと追いつけないレベルになってきた感。

某鯖演習

Apacheの導入、初期設定とか。

某鯖演習

また雨。 visudoとかchmodとかscpとか公開鍵とか。

某サーバ構築演習@柏 2回目

CentOS 5.1をCDブートからインストール。なんだかんだで1時間以上かかる。USBメモリからインストールの方が時間短縮できたっぽい。 yum update仕掛けたあとで、screenを先に入れれば良かったと気づくもすでに後の祭りなので、今日のところはこれにて撤収。

続・Fedora Core6インストール

CD-Rが無事に供給されインストールの続き。ほぼフルパッケージで。フォントが新しくなって見やすくなったのと、デスクトップの絵がDNA風になっててかっちょいい。 まずVNCをと思い先週FC5でやったのと同じように設定を変更してもtwm→gnomeの切り替えがうまく…

Fedora Core6インストール

先日、Fedora Core6がアナウンス通りにリリースされたのを受けて。 いざクリーンインストールと思ったらCD-Rが切れてしまっていてとりあえず1枚だけ焼いて動作確認。途中で止まったりなど特に問題はなさそう。 続きは後日。。

Fedora Core5インストール

研究室ウェブサーバーの老朽化→退役に備えて、使わなくなったマシンの壊れたCDドライブを換装してからFC5をインストール。以前は途中でコケてうまくいかなかっただけに、無事インストールできたことを喜ぶのも束の間、来週くらいにFC6が出る模様。。以下、い…

ネットワーク不調

この間、無線LANに挑戦したときに、いろいろ設定ファイルをいじってしまったらしく有線LANも不調になっていたことに気づく。 だいぶ探し回ってようやく有線LANは復旧したが、この辺の設定はまだまだ難しい。無線LAN導入のためにもここいらは勉強せねば。

vine linux3.2アップグレード完了

先週の続きで。操作自体は簡単だったが、ネットワークが不調なせいかダウンロードにやたら時間がかかり、延べ4時間ぐらいかかった気が…。 見た目が3.1に比べちょっと変わった。 アップグレードついでにfirefoxも入れてみる。調子付いてさらに無線LAN導入を試…

続 vine linux3.2 アップグレード

先日アップグレードにコケてそのままだった件に着手。sources.listの編集はsudoを付け忘れていただけ、という初歩的なミス。 さらにプロキシ経由で接続できなかったのは、 設定ファイル /etc/apt/apt.confの末尾に Acquire::http::Proxy "http://プロキシサ…

vine Linux3.2

どうも3.1を入れた直後にリリースされてた模様。タイミングが悪いなぁ。 アップグレードに挑む、がコケる…。 やり方は大体理解したはずが、Linuxのほうが理解してくれずといった感じ。 意思の疎通にはまだ時間がかかりそう。