2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

湘南Cへ

授業料関係の事務手続きとか、授業関係諸々を解決すべく湘南Cへ。わざわざ足を運んだ甲斐あって諸々はほぼ解消。しかしまた新たな諸々も出てきたり。。

社会科見学

bio

東大医科学研究所の某研究室でのhub師のセミナーにお供させてもらう。以前のセミナー(東大@農学部)は結構難しいと感じたけれども、今回は??と思うところがかなり減ってきた感。in silicoな研究室だったので質問の比重もそっち系が結構多く、当然ながらス…

第66回皐月賞

昨年のディープインパクト一強とは違い、何頭にもチャンスがある戦国模様の感のある2006年牡馬クラシック。「速い馬が勝つ」といわれる皐月賞は、いぶし銀の石橋守鞍上のメイショウサムソンが優勝。人馬ともにかなり地味だけれどその強さは確か。鞍上も22年…

腕立て 50×2セット 腹筋 同上 アレイ上げ(3方向) 各50回

歯痛

奥歯がにょきにょきと生えてきてちょっと痛い。なんとかだましだましいけるかな。。

目論み外れ

今日は雨の予報だったので家に引きこもろうかと思っていたら、雨降らず…。引きこもり用にPCをもって帰っていたので、そのまま家でごにょごにょと。

お好み焼き ぼちぼち

納豆好きとしても、お好み焼き+納豆は最初どうかと思ったけど、これがかなりイケる。納豆モダン焼きもgood。ちょっと革命的なおいしさ。

某放牧打ち合わせ

某所にて。おおよその計画が決定。放牧は行く前の計画「も」楽しい、とはよく言ったもので、多聞にもれず盛り上がる。いよいよ現実味を帯びてきて楽しみになってきた。

ひとりごと

bio

なんで、自分は関係ないとかよく分からないからって簡単にそこで線を引いちゃうのか。関係は確かに薄いかもしれないけど、プラスにこそなれマイナスになることはないし、分からないことがあるのは誰だって同じで、それは伸びしろが大きいってことでしょう。 …

ChIP5日目・最終日

bio

サンプルのO/DチェックとrealtimePCR。一週間まるまるかかったChIP assayの最終日ということでとりあえず一段落。これでばっちり結果がでればいいけれど、ここまでやってミスしてたとかでちゃんと結果が出ないと、そのときのショックたるや相当なものだなぁ…

Sleipnir のエントリーモデル“Grani”

web

出たらしい。sleipnirのエントリーモデルでありながら、sleipnirの主な便利機能は凝縮されスリムに洗練されているらしい。ちょっと試してみたい気も。

SGP

某同居人さん念願のSGPデビュー。自分もこんなリアクションだっただろうという感じに、いたく気に入った模様。秘境の醍醐味を体験してもらえて嬉しい限り。

サドク提出

bio

それが「サドク」と呼んでいいシロモノかどうか大いに不安は残るものの、自分の感じたことを書いてみた。これも貴重な経験のひとつになった、かな…。

ChIP4日目

bio

サンプルのpurifyとエタ沈まで。待ち時間が一番多い工程で結構な長丁場。ChIP assayに限った話じゃない使える小ネタがこの過程には満載で、これまた勉強。

今日の晩ご飯

卵がたくさんあったので、オムライス。 冷蔵庫に入れていた卵が凍っているという珍現象に遭遇。

某成長放牧

もろもろ予約しようと思ったけれど、すでに一杯で挫折しかける…orz。

バイク不調

自分のではなく、某同居人さんのが。走り出してもエンジンがすぐ止まってしまう症状で今後の足がなくなるという最悪のケースを想像したが、スタンドに持っていって満タンにしたら無事復活。古いガソリンだったのが原因だったのかと推察。

ChIP3日目

bio

今日はwash三昧で一応の折り返し。3ヶ月ぶりのマイクロピペットにちょっと緊張^^;。 匠の技を目撃し真似しようとするも指がつりそう。要練習。

成分分析

web

各方面で流行ってるようなので、それに安易に乗っかってみた。 本名(漢字)だと 79%は真空で出来ています 9%は果物で出来ています 9%は濃硫酸で出来ています 3%は心の壁で出来ています 約8割が真空らしい。空っぽじゃあなんともあれなのでちょっと調べてみた…

メリット

共同生活して3日目になるけれども、以前よりも規則正しい生活になってなかなかいい感じ。 でも、スクランブルエッグを撒き散らすのはやめてほしい(笑)。

ChIP assay2日目

bio

細胞のsonicationとChIPまで。1サンプルなら問題ないけれども、サンプルが多いとこの工程は長時間の超音波と付き合わねばならないので、肉体的にも精神的にもかなりキツそうだ。。

ChipではなくChIP

bio

の技術を習得すべく、まずは作業工程を見学。今日は細胞のX-linkと抗体の調整まで。 プロトコールだけ見てるとそんなに難しいことをしているわけではないけれど、プロトコールには書いてないちょっとした情報が大きな差を生みそう。ChIPの実験に限った話じゃ…

晩ご飯

最初ぐらいは作りましょうということで。 デミグラスハンバーグ+キャベツたまねぎニンニク炒め。

一つ屋根の下

ということで、今日から期間限定な共同生活開始。荷物整理もそこそこに誰もいない研究室の下見へ。人がいない分、ゆっくり見て回れてよかったかも。 夜、ささやかな結団式(!?)を開き、熱い議論に花が咲く。

棚からぼたもち

bio

やはりこういうことはあるらしい。

湘南Cへ

授業の履修登録と健康診断を受けに朝一で湘南Cへ。残念なことにすでに桜は散り始めていた…。去年度の成績をもらってちゃんと単位がもらえたことを確認し、その場ですぐに今年度の分の履修登録、そして提出。健康診断では、このところ体重落ちたかなと思って…

爆弾ハンバーグ

報告会お疲れ会を兼ねて、なかなか珍しい7人の大所帯で初体験の爆弾ハンバーグへ。 別に内容・値段が同じならわざわざ「夜の」爆弾ハンバーグとかつけなくてもいいのにと、一人なぜか笑いそうになるのを耐えつつ思ったり…^^;。

rsyncな月例backup

ちょうど区切りもいいし、いつやったか分かりやすいので、これから月例報告会の度にバックアップをとるべし、ということで早速rsyncで。 2回目以降の実行時はbackup元で更新されたファイル、追加されたファイルだけがbackup先にコピーされるので前回よりか…

これはいわゆる一つの…

bio

ちょっとしたサドクってやつですか。まさか自分のところにっていうのと、コメントしてと言われても…というのが正直なところだけれど、とりあえず読むだけ読んでみよう。

月例報告会

bio

前回の報告会のあとに、次回は具体的なデータを提示して議論したいと思っていたが、今回達成されたかはちょいと微妙…^^;。あとは進捗は報告したけれども、もうちょっとやったことの重要性というか意義みたいなものを前面に出すべきだったかなというのが反省…